top of page

おもちゃを次の世代へ トイストーリー3

お子様連れのママが、少しでもゆったり笑顔で受けられるために


もう使わなくなったおもちゃを友人から分けてもらえました。


本当に、ありがとう。


トイストーリーじゃないけれど

次の世代で、楽しく使わせていただきます♡



かわいいおもちゃが勢ぞろい♡


少しですが、ちょっとの間でもお子様が楽しそうに遊んでいられますように。


まえまえから、私は


赤ちゃんが泣いたとき ママが 「大丈夫ですよ」と、こちらに気を使ってくれて


施術が終わった時にはお子さんに「ごめんね~」と謝っている姿を


何回も何回も何回も見てきたから・・・・( ノД`)シクシク…






与野の結に越してきて

スペースが広くなったから

マッサージをやっている間だけ、どなたかに見てもらうシステムを作りたいと思ってて。


未だになかなかご縁がないから


とりあえず、おもちゃくらいは!と思って、今回周りのママに声をかけさせてもらって、やっと今回その夢が叶いました!!!



こんな、ウイルスで騒がれている時こそ


免疫力をあげてストレス減らして、体温上げていきましょう!


お子様と一緒でもゆっくりできる ハーブサウナ


よもぎ蒸しを 

寝転んで、ヨモギのかわりにハーブを蒸して


ゆったり全身から汗をかいてくださいね♡



育児中のママのための。

子供とゆっくりハーブサウナ


花粉症の鼻水も鼻づまりも ハーブサウナでスッキリ!

色々な意味でも、入ってみるなら今ですよ!




※コロナさんの影響でご予約が取りやすくなっております。

急なご予約でも受け付けることが可能かもしれません。


ご連絡お待ちしておりますね

お問い合わせはこちらから


https://lin.ee/l60ZhJA









最新記事

すべて表示

巷でよく言われている音叉。 知っている方も多いと思います。 身体には身体の中に響く音というものがあって チネイザンの理論にもそれが使われています。 よく部屋を浄化するための 音。 4096c と書いてある音叉。 パワーストーンのお店で販売されてたりしますね。 音叉と調べるとたくさんの情報が出てきます。 低い音の場合は地に足をつける感覚 高い音の場合は頭の先から抜ける感覚 果たして トークセンの音は