タオイズムの道教 お宮
埼玉にあるのを教えていただき、
先日、初めてお参りしてきました。
聖天宮 というそのお宮は、本当に畑の真ん中にポツンと立っていましたが
迫力がありました

5千頭の龍がいるそうですよ。
台湾のお寺とだけ聞いて行ってみたのですが
実は、道教のお宮だったとは!!
道教の考えは


道教の世界観は「タオイズム」だったのですよね。
タイのタオガーデン で行われている「チネイザン」のルーツともかぶりますね。
陰陽の考え、占術、風水
今の日本の思想にもだいぶ根付いていますね
そんな大きなお宮が埼玉にあったとは!!!

八卦や神羅万象、陰陽や、太極拳などもここからでしょうか。


こちらは1枚の岩から削り取られた彫り物



とにかく1つ1つが丁寧に作られていました。
建てるのに17年の時間を費やしたことに納得
まるで課外授業。。

車ではないと行けないと思うけど、機会があったら是非行ってみてくださいね♪
ただ、周りに観光地はありませんが・・・
