top of page

感染予防で気を付けていること

清掃には力を入れています。


だからこそ、現在1日に1人限定とさせていただいております。



終了したとは、使用したタオル、シーツはもちろん全部洗濯。

それ以外に、床、棚、取っ手、椅子、すべてをアルコール消毒



ただ、今から心配なことが・・・

梅雨になって雨が続くと

タオルが乾かない・・・そして、4キロの容量のない洗濯機は通常2回運転。

もう少し大きな洗濯機にすればよかった( ノД`)シクシク…

でも、入らないからしょうがない!





そして、マットのそばには32畳用の空気清浄機。


ハイパワーで運転すると、かなり大きな音。


結があるマンションの横は、すぐ線路になっているので、2重サッシになっているのです。


窓を開けっぱなしにしてしまうと


かなりの電車の音が・・・




なんでも、この空気清浄機、ナノイーX という機能を搭載していて


室内のアレル物質30種類を抑制したり

浮遊したり、付着の菌を抑制したりするらしく。


肌もきれいになりますよ!の一言でこの機種に決定(笑)



結に来ると、フェイシャルをやらずとも、肌に潤いが出てくるかもしれません。( *´艸`)




ライン登録で6月使えるお得なクーポンを差し上げてます



最新記事

すべて表示

巷でよく言われている音叉。 知っている方も多いと思います。 身体には身体の中に響く音というものがあって チネイザンの理論にもそれが使われています。 よく部屋を浄化するための 音。 4096c と書いてある音叉。 パワーストーンのお店で販売されてたりしますね。 音叉と調べるとたくさんの情報が出てきます。 低い音の場合は地に足をつける感覚 高い音の場合は頭の先から抜ける感覚 果たして トークセンの音は

bottom of page